top of page




隠れ家の家庭料理。
誰にも教えたくないお店。そんな感じのお店の一つや二つ、ある。それが二つ、三っつに増えました!本日紹介する当社から車で5分圏内の「 季節料理 つくし 」さんです!こちらのお 店の隠れ家感がすごくて、何がすごいかというと、駐車場が狭い。「 大勢でいらしてください!...
インデザ
7月2日読了時間: 1分


もはや老舗の太田の焼肉屋さん。
焼肉ブームというのが僕たちの住む群馬県太田市にもありました。もう30年以上前のことだけれども。このブームの中、ファミリー層向けの焼肉屋さんがいくつもできて、いくつかのお店は消えていきました。この時のブームというのはローカル企業がお金を出しての出店という感じで、全国どこにでも...
ナ✨オ✨ヤ✨ン
7月2日読了時間: 2分


前橋でシカゴをピッザ。
ピザ。いいですよね。ピザ。チーズの一番美味しい食べ方は「 ピザ 」なんじゃないかしら?と思うぐらい小麦の パン生地 と チーズ の 相性は抜群 で、しかも、それに トマトソース がベースだったら、気分はもう「 アメフト見ながらコークとピッザで乾杯さ...
インデザ
7月2日読了時間: 1分


リニューアルした水沼温泉にて。
皆さんは、サウナ、銭湯、温泉はお好きですか?僕ことインデザは大好きです。この エヌシー・グルメ・パーク・レビュー を始める前までは基本的には「 食事 」と「 サウナ/温泉 」を分けていて、別々のところで食べていたのです。ところが、サウナ・温泉施設内にレストランが併設されてい...
インデザ
6月13日読了時間: 2分


横浜家系。栃木で。
エヌシー・グルメ・パーク・レビュー を始めてから、色々なお店を紹介しているのですが、ここにきて「 当社のラーメン、家系率が高いなあ! 」と思い始めています。 確かに、家系ラーメンは美味しい。「 間違いない 」のですが、もっとなんか、 鶏出汁系のさっぱりした塩ラーメンとか...
インデザ
6月13日読了時間: 1分


810だったのに?
ラーメン二郎 。 二郎系ラーメン 。 二郎インスパイア 。とにかく あの味 を食べたくて、色々なお店に食べに行った経験のある僕。 なんだかんだで あの二郎の味からブラッシュアップ されたり、 独自の解釈 をされたり、 発展と改善 が日本全体でされていて、もはや...
インデザ
6月13日読了時間: 2分


群馬県民の県民食。
東京や関西エリアから来たお客様に何度か紹介して「 何これ!美味しい! 」と喜ばれるお店があります。チェーン展開しているのでよく 県道ロードサイド等で目にする機会の多い ハンバーグレストラン。そう、それは本日自信を持って紹介する「 爆弾ハンバーグ 」こと「...
インデザ
6月11日読了時間: 2分


その韓国料理、おしゃれだね。
韓国料理。僕たちが小さかった頃は「 焼肉 」が韓国料理だった/韓国が発祥だったことなど露も知らずに、普通にある「 ニッポンの家庭料理 」的なニュアンスで親しんできたわけであります。途中で「 あれ?これ、なんかおかしいぞ? 」と気づいたのは焼肉に「 コチュジャン...
ナ✨オ✨ヤ✨ン
6月10日読了時間: 2分


老舗、ブラジル。
もう10年ぐらい前になるのですが、 サッカーのワールドカップ やら オリンピック やらのブラジル開催で湧きに沸いた ブラジリアンブーム 。当社のある大泉町は ブラジル移民受け入れの町 として、相当数のブラジル人が生活し、そのおかげでリトル・サンパウロ的な発展を遂げました。そ...
インデザ
6月1日読了時間: 2分


渋川でうどんを食うの巻。
ここのところ麺つづきなエヌシー・グルメ・パーク・レビューなのですが、本日ももちろん麺類なのです。 麺類は麺類でも今回はうどん。しかも 当社から車で下道1時間20分圏内 。渋川にある「 大澤屋第一店舗 」さんをご紹介します。 こちらのうどん、 日本三大うどんの一つ である「...
インデザ
5月26日読了時間: 1分


うどん・そば屋でラーメンをキメる日。
我々労働者の強い味方である町の「 うどん・そば屋 」さん。 そば屋でもなくうどん屋でもなく 、あえてこの二つの麺類を揃えるタイプのお店。完全に「 こちら側 」という印象があります。 本来であれば出汁の効いたそばやうどんを食すべきだと思いますし、それが王道だと思うのですが、つ...
インデザ
5月25日読了時間: 2分


家系ラーメン、太田商店。
当社近辺で食べられる「 横浜 」こと「 家系ラーメン 」。大きなチェーン展開をしているお店はというと「 山岡家 」と「 横浜家系〇〇商店 」。 身近な家系二大巨頭 という感じです。 家系ラーメン、僕は若い時分は食べたことがありませんでした。関西にいたというのも大きいのですが...
インデザ
5月24日読了時間: 2分


趣味人、早撃、ラーメン。
エヌシー・グルメ・パーク・レビュー とは何か?そんなことを考えさせられる出会いというのがあります。本来の趣旨というのは当社に来社された際の身近な食事処を紹介するというのものでした。それがいつの間にか、ただただ美味しいものを北関東一圏、探し続ける旅、...
インデザ
5月24日読了時間: 3分


もちろん宮ステーキ。
皆さんはステーキ宮のステーキ用ソースの「 宮のタレ 」をご存知でしょうか?当然、僕は知っているのですが、今日は「 僕と宮のタレ 」というお話を聞いていただこうと思っているのです。 宮のタレ。 大根おろし系の和風ステーキソース...
インデザ
5月9日読了時間: 2分


これが本物の男のアットホームだ!
アットホーム。英語で書くと「 at home 」。日本語にすると「 家にて 」なのだけれども、なんだか、「 ほんわか 」とか「 心落ち着く 」、「 家族団欒 」みたいな ファミリー感 が溢れてしまうのだけれども、ひょっとして「 hot home...
ナ✨オ✨ヤ✨ン
5月9日読了時間: 1分


軽井沢で洋食。
軽井沢。関東エリアからの避暑地ナンバーワンなエリア。群馬県民からすると軽井沢は「マジ」な山ばかりの 山岳エリア というイメージが少しだけあって、上信越自動車道を走っていると 「嗚呼、長野はマジだな」 だと切り立つ山々に少しだけ自然の本気を感じてしまうものです。...
インデザ
5月6日読了時間: 2分


茶煒那。チャイナかー!
佐野ラーメン 。佐野市にあるラーメン屋さんの全部が「 佐野ラーメン 」カテゴリーに入るかどうかは分からないのですが、イメージでいうと「 麺で語る佐野ラーメン 」というスローガンを勝手に作っている僕なのです。あと、絵面というかビジュアルでもなんかそういう風に判断しているのです...
インデザ
4月28日読了時間: 1分


つけめんと東京観光。
30代後半から40代前半まで、中途半端に「 小金 」を持っていたという自負と言いますか、振り返るとそんな感じだったなあと思うのです。 高校を卒業するまでを 北関東の太田市で育った僕 に足りなかったものは、 生のミュージックシーンや観劇、文化...
インデザ
4月27日読了時間: 3分


昔ながらのラーメンに喝采を。
ラーメン 。好きです。大好きです。 ラーメンが好きすぎてラーメン屋に就職した ことがあるぐらい、好き。はあ、好き。はあ、病む。です。 ラーメン。いろんなスタイルがありますよね。一時期は 二郎インスパイア系 が大流行しましたが、ここ最近はどうなんでしょうか?...
インデザ
4月23日読了時間: 2分


何点なの?そのお寿司?
ここ最近、お寿司の投稿ばかりで申し訳ないなあと思うのですが、皆様、お寿司、摘みながら大人の「 麦 」茶、飲んでますか?ほんと、ここ最近の物価高、凄まじいものがありますよね。特にお「 米 」の高騰には口から「 粟 」を吹くぐらいです。「 豆...
インデザ
4月21日読了時間: 2分
bottom of page



