top of page

810だったのに?

  • インデザ
  • 6月13日
  • 読了時間: 2分

ラーメン二郎二郎系ラーメン二郎インスパイア。とにかくあの味を食べたくて、色々なお店に食べに行った経験のある僕。

なんだかんだであの二郎の味からブラッシュアップされたり、独自の解釈をされたり、発展と改善が日本全体でされていて、もはや一つのラーメンスタイルになった感があります。

ですので、僕が二郎系ラーメンを食べに行く時は「二郎オリジナル」を求めるのではなく、「二郎的なオリジナル」を求める傾向があります。

そんな中、出会ったのが本日当社から車で3分圏内の「麺屋 810」さん。二郎インスパイヤでは珍しい女性店主のお店です。

元々はラーメン一杯「810」円だったのに、

今では「1100」円に!憎い!物価上昇が憎い!

今までたくさんの二郎系ラーメンを食べてきた僕的いうと、810のラーメンは「すごく美味しい」と思います。チャーシュー(肉)のほろほろ具合とか上質なメンマとか、色々と感動します。スープも二郎系なんだけれども「」がある感じ。化学調味料の暴力団と言われている二郎のラーメンからのインスパイアなのですが、ちょっと西洋のスープ的な良さがあります。

何度かスープ切れを体験しているので、お寄りの際は十分ご留意くださいね!

ちなみにこんな動画もありました!


Comments


Copyright © NC TECH All Rights Reserved.
bottom of page