top of page

足利に峠?なんて日だ!

gh1996works

足利市。渡瀬川。北関東。関東平野の縁。足利市の背には日光へと繋がる山々、山間部への入り口といったイメージがあります。本日紹介するのは当社から車で25分圏内にある「峠の茶屋」さん。知る人ぞ知る展望エリア「大岩山の天空西公園」に向かう道中にあるお店です。

群馬県民としてグッとくるパワーワード。それは「峠」なのです。

足利氏の家紋である「丸に二つ引両紋」が新田氏発祥の群馬県民を迎えます!

ひもかわうどん(肉汁)とそばのコンボ。わんぱく。

北関東のお家芸「モツ煮」。昔は養豚しても豚肉が高価で生産者すら口にすることができなかった。せめて「放るもん(捨てるもの)」だった「臓器=ホルモン」ぐらい食べたい。本当かどうかはわかりませんが、多分、そんな感じの文化圏だと思います!

お昼時は結構混むお店さんなので、来店する時は、お時間の余裕をよろしくお願いします!

 
 
 

Comentarios


Copyright © NC TECH All Rights Reserved.
bottom of page